🎍甲柔館だより Vol.128 2017.1.9
- kojukan
- 2017年1月9日
- 読了時間: 1分
今年(ことし)もよろしくお願(ねが)いします。みんなで一緒(いっしょ)に上達(じょうたつ)目指(めざ)して
頑張(がんば)りましょうね!!
🐤12月入会のお友だち よろしくお願いします!!
柔道教室(きょうしつ) 片山(かたやま) 慶紀(よしき)くん(年長)
📢今後の予定 変更の場合はお知らせします
🌞柔道教室
1月9日(月・祝) 稽古始 10:00~初稽古 11:00~もちつき(参加費500円は1月月会費と一緒に)
2月11日(土・祝) 兵庫グランプリ2017(グリーンアリーナ神戸) 団体戦のみ
3月5日(日) 神戸自他共栄CUP柔道大会(グリーンアリーナ神戸) 団体戦のみ
😊空手道教室
1月9日(月・祝) 稽古始 11:00~初稽古 12:00~もちつき(参加費500円は1月月会費と一緒に)
※いずれもお問い合わせは山本まで。
🎉大会戦績 がんばりました(*^^*) 大会の写真はブログとFacebookに掲載します。掲載不可の方は山本まで。
12月23日(金・祝) 甲南CUPジュニア柔道大会(六アイ甲南大学柔道場)
団体 3・4年の部 2位 田中 徳嗣・山本 了仁・来馬 悠仁
個人 3年軽量級 2位 田中 徳嗣
3年軽重量級 2位 山本 了仁
4年重量級 1位 来馬 悠仁
5年軽量級 3位 田頭 芙蓉
5年軽重量級 3位 糸谷 奎治


☆道場での基本動作――どごにいってもできるようになりましょう!
1.挨拶(あいさつ)「こんにちは」
2.返事(へんじ)「はい」
3.「履物(はきもの)を揃(そろ)える」
「使(つか)ったものを元(もと)に戻(もど)す」 森 信三先生「しつけの三原則」より