🍁甲柔館だより Vol.126 2016.11.2
- kojukan
- 2016年11月2日
- 読了時間: 2分
汗(あせ)をかいたあと体(からだ)が冷(ひ)えないようあたたかくして
気(き)を付(つ)けてかえってくださいね(*^_^*)
🐱10月入会のお友だち よろしくお願いします!!
柔道教室 平野(ひらの) 想平(そうへい)くん(小学3年生)
📢今後の予定 変更の場合はお知らせします(祝日はお休みです)
🌞柔道教室
11月11日・12月9日(金) 合同練習(王子スポーツセンター柔道場) 18:30~20:30
12月23日(金・祝)甲南CUPジュニア柔道大会(六アイ甲南大学柔道場)
道場の申込書にご記入ください。
午前は団体戦、午後から学年別・体重別のリーグ戦です。
3月5日(日) 神戸自他共栄CUP柔道大会(グリーンアリーナ神戸) 団体戦のみ
🌛空手道教室
11月3日(木・祝) 賢友流全国大会(東大阪アリーナ)
※いずれもお問い合わせは山本まで。
🌟大会戦績 がんばりました(*^^*) 大会の写真はブログとFacebookに掲載します。
10月2日(日) 野村忠宏杯少年柔道大会(天理大学杣之内第一体育館)
団体戦・個人戦とも2回戦までに敗退しましたが、金メダリストの野村忠宏・大野将平、銀メダリストの
篠原信一3氏による柔道教室やメダルの披露があり、世界トップレベルの技を間近で見せていただきました。

団体戦

団体戦
10月9日(日) 神戸少年柔道大会(グリーンアリーナ神戸サブ体育館)
団体戦の部 ベスト8 甲柔館A(ティリエ・ピエール、山本 了仁、来馬 悠仁、糸谷 奎治、喜多 勝大)
小学2年生の部 ベスト8 松村 泰志
小学3年生の部 3位 山本 了仁
小学4年生の部 優勝 来馬 悠仁(参加74名中!)

団体戦 甲柔館A 一回戦

個人戦4年生決勝戦

閉会式後 みんなで!
10月16日(日) 神戸市少年少女空手道大会(県立文化体育館)
小学生中学年男子団体組手競技 3位 伊藤 光貴・井上凛太朗・不破 治彦(3位決定戦で勝利!)
小学4年生男子個人形競技 ベスト8 井上凛太朗
小学1年生男子個人組手競技 4位 水野 瑛斗 ベスト8 芦田 匠
小学3年生男子個人組手競技 ベスト8 前田 聖名
小学4年生男子個人組手競技 ベスト8 伊藤 光貴

団体形 一回戦


10月23日(日) 近畿地区少年少女空手道選手権大会(和歌山ビッグホエール)
1年生水野瑛斗くんが各県4名の代表で組手競技に出場しました。準優勝した相手に初戦で当たり、
先にポイントを取りましたが、残念ながら逆転されました。次の試合での活躍を期待しています!

※甲柔館オリジナルTシャツを20枚以上のご希望があれば作成します。
道場の申込用紙にご記入ください。メールでも可。1枚1700円(予定)。
色はバーガンディとネイビーの2色。サイズは130・150・S・M・L・XL・XXLです。
背中のプリント(反転・実際は白抜き) 胸のロゴ (バーガンディの場合)

