top of page

🏃甲柔館だより  Vol.125 2016.10.1

朝晩(あさばん)涼(すず)しくなりました。汗(あせ)をかいたあと体(からだ)が冷(ひ)えないよう 気(き)を付(つ)けてかえってくださいね(*^_^*) 🐤9月入会のお友だち よろしくお願いします!! 柔道教室  山本(やまもと) 了凱(りょうがい)くん(幼稚園年中) 今後の予定 変更の場合はお知らせします(祝日はお休みです) 🐢柔道教室 10月2日(日) 野村忠宏杯少年柔道大会(天理大学杣之内第一体育館)  10月9日(日) 神戸少年柔道大会(グリーンアリーナ神戸サブ体育館)  10月14日・11月11日(金) 合同練習(王子スポーツセンター柔道場) 18:30~20:30 10月15日(土) 合同練習(六アイ甲南大学柔道場)

                   10:00~(幼児) 10:50~12:20(小学生以上)               ※甲柔館での練習はありません 12月23日(金・祝)甲南CUPジュニア柔道大会(六アイ甲南大学柔道場)  3月5日(日) 神戸自他共栄CUP柔道大会(グリーンアリーナ神戸) 団体戦のみ 🐰空手道教室 10月16日(日) 神戸市少年少女空手道大会(県立文化体育館) 11月3日(木・祝) 賢友流全国大会(東大阪アリーナ)   ※いずれもお問い合わせは山本まで。 だれでもわかる空手のルール その1 形(かた) ~「JKFan」10月号より 形は古くから伝わる攻防の技を、一連の決まった動きにまとめたもので、相手を想定して単独で演じる。 5名の審判が旗による判定を行い、より多くの旗を獲得した選手が勝つ。 審判は、①一つひとつの動きが持つ技の意味を表現できているか、②立ち方や技の正確性、③パワーやスピード、バランスなどを判定基準にしている。形の演武の前後に必ず「礼」をしなければならないことも特徴だ。  ☆順番を覚えることはもちろん、前屈立ち、猫足立ち、四股立ち、突き、蹴りなどの基本練習を、正しく・確実にしないと上達はありえません。技のポイントを聞き洩らさないように集中してがんばりましょう! 蛇足(教育実践人より)                    門﨑 博臣 一、 服従を体得しない者は、命令ができない。人生においては、時に、命令しなければならない場合がありますが、服従の経験がない者はそれができないでしょう。 命令と服従とは、社会生活をする上で極めて大切なことです。 一、 学級担任、教科担任をさせてもらえる・・・これがどんなに有難いことか、わからない人が多いですね。 退職して初めてわかりました。他のところで、この一年間、自分の話を聞いてくれる人はいないか、求めてみたところでなかなか得難いことでしょう。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page